請願道路整備事業について
○請願道路整備事業とは
・その地域の住民が生活に利用する道路整備を、土地所有者の方より道路用地の協力を
いただき、道路整備をすることにより生活の利便性、生活環境の向上を図るための道
路整備事業です。
○請願道路の整備について
・下記の要綱に基づき要望いただき整備を行っていきます。
多度津町請願道路に関する道路整備要綱 (Wordファイル: 43.5KB)
請願道路整備要望書(様式第1号) (Wordファイル: 20.4KB)
関係地権者等同意書(様式第2号) (Wordファイル: 16.4KB)
○請願道路の要望について
・地域で要望する道路形状や道路用地の協力について話し合っていただき、要望書
の提出の前に地域住民の代表者は建設課へご相談ください。
○請願道路の整備要件について
・道路幅員が5メートル以上であること。
・起終点が公道に接すること。
・道路接する地権者等全員の同意書の提出が必要です。
・工作物等が原則支障とならないこと。
・詳しくは、当該要綱をご確認ください。
・なお、地域をつなぐ広域的な道路整備は対象になりません。
○道路用地の取得について
・用地取得に関する用地買収、物件補償は下記の要綱に準ずる。
・用地の取得に伴う測量及び分筆登記等の費用は町が負担します。
町道新設事業採択等基準要綱 (Wordファイル: 31.5KB)
●要望から事業採択までの流れ
事 前 協 議 …地域住民の代表者からの道路整備の要望について相談
↓
地 元 同 意 …道路整備の関係者及び地権者等の同意
↓
要望書提出 …請願道路整備要望書(要望書、同意書、位置図、計画平面図)
↓
事 業 採 択 …建設産業民生常任委員会で審議
↓
道路線形の作成 …道路線形の地元関係者への提示
↓
用地補償契約 …測量、分筆登記、所有権移転、物件補償
↓
道 路 工 事 …道路整備の実施
更新日:2024年04月01日