多度津町立多度津幼稚園で「セアカゴケグモ」が発見されました(注意喚起)
令和5年10月17日(火曜日)に多度津町栄町三丁目の多度津町立多度津幼稚園において、外来生物法で特定外来生物として指定されている「セアカゴケグモ」のメス9匹とその卵のう10個を発見し、殺処分しました。
セアカゴケグモは攻撃性もなくおとなしいクモですが、毒を持っていますので、見つけても絶対に素手で捕まえないようにしてください。また、セアカゴケグモは車などに付着して運ばれ、各地でも見つかる場合があると思われますので、注意してください。
参考画像

セアカゴケグモ(メス)

卵のう(卵の入っているふくろ)
セアカゴケグモらしきクモを発見した際の対処方法などについては、以下のページをご参考ください。
更新日:2023年10月18日