新型コロナウイルスワクチン接種について
オミクロン株による県内感染を踏まえたPCR検査について
新型コロナウイルス感染症については、昨年末より新たな変異株であるオミクロン株が県内でも発生しています。このオミクロン株は従来のデルタ株よりも感染力が強く、また重症化しにくいといわれている反面、軽症や無症状の場合は感染に気付かず感染が広がるおそれがあります。
香川県では、引き続きマスクの着用、手指消毒、3密の回避など基本的な感染防止対策を徹底するとともに、6月30日まで無症状で感染の不安がある県民の方へPCR検査等(無料)を実施しています。
新型コロナウイルスワクチン接種について
新型コロナウイルスワクチン追加接種(4回目)について
ワクチン接種3回目完了後、5か月を経過した60歳以上の方、基礎疾患のある18歳~59歳の方を対象に追加接種(4回目)を、接種協力医療機関において、個別に実施いたします。詳しくは個別案内をご覧ください。また、基礎疾患がある方で4回目の接種を希望される方は、申請により予診票を交付しますので下記まで連絡をお願いいたします。
健康福祉課 電話 33-1134
新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目)について
ワクチン接種2回目完了後、6か月が経過した12歳以上の方を対象に追加接種(3回目)を、接種協力医療機関において、個別に実施いたします。順次、予診票を送付しておりますので、届き次第、予約をしてください。
予約方法は、インターネット予約またはコールセンターでの電話予約です。町外の医療機関を希望する方は、その自治体の予約方法でご予約ください。
詳しくは、送付する個別案内文章をご覧ください。
多度津町新型コロナワクチン接種コールセンター
- 電話番号:0877-85-3390
- 受付時間:9時~17時 月曜~金曜日(祝日を除く)
相手方様にご迷惑をおかけすることになりますので、電話番号をお確かめの上、お電話くださいますようお願い申し上げます。

*インターネット予約に空きがない場合は、コールセンターにご相談ください。日程調整いたします。
5歳から11歳までのお子さまを対象とする新型コロナワクチン接種について
3月より5歳から11歳のお子さまへの新型コロナワクチン接種が始まります。ワクチン接種は強制ではありません。小児の接種は、小児におけるオミクロン株の感染状況や小児におけるオミクロン株についての発症予防効果・重症化予防効果に関するエビデンスが十分でないことから努力義務の規定は適応されていません。接種を受けるにあたっては、同封の案内文章や厚生労働省のホームページ等でワクチンの効果や副反応について理解した上で、お子さまと保護者の方でよく相談して接種するかどうかをご検討ください。 詳細については、個別案内をご確認ください。接種当日は、肩の出しやすい服装で医療機関にお越しください。
【予約方法】
- コールセンターでの電話予約 0877-85-3390
- インターネット予約はこちら
*インターネット予約に空きがない場合は、コールセンターにご相談ください。日程調整いたします。
新型コロナウイルスワクチン接種(1回目・2回目)の接種を希望される方へ
今後、12歳以上で接種を希望される方につきましては、コールセンターにて電話予約を受け付けていますので、お早めにご予約くださいますようお願い申し上げます。
香川県内での広域接種について
新型コロナウイルスワクチン接種は、住民票のある住所地内での接種が原則とされていますが、利便性の向上や接種促進の観点から、香川県内において、令和4年3月1日より広域接種を実施することになりました。 住所地外で接種を受けようとする理由に関わらず、香川県民は県内の各自治体でワクチン接種が可能です。多度津町で接種を希望される場合は、コールセンターに電話予約をしてください。予約には接種券番号が必要になります。
各種申請様式について
アストラゼネカ社ワクチン接種について
香川県でアストラゼネカ社ワクチン接種が開始されます。
多度津町ワクチン接種状況について(令和4年6月8日現在)
初回接種(1回目・2回目) |
追加接種(3回目) |
---|---|
18,703人 |
14,117人 |
VRS(ワクチン接種記録システム)より集計した町民の接種者数を掲載しております。
関連リンク
新型コロナワクチン感染症予防接種証明書(電子版)について (PDFファイル: 569.0KB)
関連情報
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について(香川県のサイト)
新型ウイルスを防ぐには(令和2年2月25日 厚生労働省) (PDFファイル: 174.5KB)
家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~(令和2年3月1日 厚生労働省) (PDFファイル: 954.3KB)
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(厚生労働省のサイト)
新型コロナウイルス感染症対策について(首相官邸ホームページ)
感染症対策特集~様々な感染症から身を守りましょう~(首相官邸ホームページ)
リーフレット「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策~妊婦の方々へ~」(令和3年2月17日 厚生労働省)(厚生労働省のサイト)
新型コロナウイルス関連情報(ペットを飼っているみなさまへ)(香川県のサイト)
新型コロナウイルス感染症の患者数が大幅に増えた時の相談・受診の考え方(令和2年4月23日 厚生労働省) (PDFファイル: 82.0KB)
新型コロナウイルス対策(COVID-19)~子どものいるご家族へ~(令和2年5月12日 厚生労働省) (PDFファイル: 370.5KB)
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安(令和2年5月18日) (PDFファイル: 134.7KB)
都道府県等における妊婦の方々への新型コロナウイルスに関する相談窓口(厚生労働省のサイト)
遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診 (令和2年6月 厚生労働省) (PDFファイル: 850.1KB)
更新日:2022年06月09日