校区外就学許可基準
事由 | 内容 | 最長期間 | 添付資料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
転居 | 小学校1~4年又は中学校1年~2年2学期までに途中で転居した場合 | 学年末まで | 住民課で発行された転学通知書 | なし |
小学校5年以降又は中学校2年2学期以降に途中で転居した場合 | 卒業まで | 住民課で発行された転学通知書 | なし | |
新改築・公営住宅入居等により、予め転居することが確定している場合 | 住民票が異動するまで | 転居が確定したことが分かる書類 (抽選結果通知書、建築確認通知書、売買契約書、賃貸借契約書等) |
なし | |
一時転居 | 住居の新増改築のため一時的に転居する場合 | 完成(予定)日まで | 転居が必要なことが分かる書類 (建築確認通知書、工事請負契約書等) |
なし |
家庭事情 | 下校後、保護者が不在であり、学童保育や保護者の勤務先、保護者に準ずる者が在住する所で保護されるべき事情のある場合 | 1年間 | 学童保育入所が確認できる書類、放課後預かる者の同意が確認できる書類 | なし |
現在、兄弟姉妹が校区外就学の許可を受けており、その許可されている学校への就学を希望する場合 | 兄弟姉妹の承認期間に準ずる | なし | なし | |
健康上の理由 | 病気など身体的理由により、緊急性を有する場合 | 事由が解消するまで | 診断書 | なし |
病気など身体的理由により、通学が困難な場合 | 事由が解消するまで | 診断書 | なし | |
入院等により、通学・通級する必要がある場合 | 事由が解消するまで | なし | 事前確認が必要 | |
教育的配慮 | 入級する特別支援学級が就学指定校にない場合 | 特別支援学級を退級するまで | 就学指導委員会判断 | なし |
帰国児童・生徒、外国籍児童・生徒等で、教育環境面において特段の配慮を要する場合 | 事由が解消するまで | なし | なし | |
いじめや不登校などで環境の変化を必要とする場合 | 事由が解消するまで | なし | 学校へ実態調査 | |
生活環境 地理的条件 |
居住地が校区を跨いでいる、もしくは接しており、通学距離・通学安全上、問題がない場合 | 卒業まで | 通学経路を証する図面 | なし |
通学距離が指定された学校より近く、通学安全上問題がない場合 | 卒業まで | 通学経路を証する図面 | なし | |
自治会や子ども会等生活や地域活動の中心が校区外であり、通学安全上問題がない場合 | 1年間 | 通学経路を証する図面、自治会・子ども会等への加入が確認できる書類 | なし | |
その他 | 非常災害等により仮住所が校区外に変更した場合、あるいは公共事業により強制移転を受けた場合 | 事由が解消するまで | なし | なし |
教育委員会で特に必要と認められた場合 | 1年間 | 教育委員会が必要と認める書類 | 教育委員会が必要とする調査 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 教育総務課
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
電話番号:0877-33-0700
お問い合わせフォーム
更新日:2022年03月15日