就学時健康診断について
学校保健安全法第11条の規定により、多度津町では次年度就学予定のお子様を対象に、就学時健康診断を実施しています。
|
健康診断までの流れ | 備考 |
---|---|---|
9月 | 就学時健康診断のための内科・耳鼻咽喉科の「予備調査」を発送します。(注釈1) | なし |
10月 | 「就学時健康診断通知書」を発送します。 | 9月1日現在、多度津町内に住民登録されている就学予定児童の保護者の方へ送付いたします。(注釈2) |
各小学校で就学時健康診断実施します。 | 「就学時健康診断通知書」をご持参ください。 就学時健康診断の原則実施日は下記の「就学時健康診断の実施日詳細」の表をご覧ください。 |
- (注釈1)多度津町内の保育所・幼稚園に在籍されている方は、保育所・幼稚園を通じて送付・回収します。その他の方は直接送付いたしますので、健康診断当日にご持参ください。
- (注釈2)就学時健康診断は、原則、入学予定校で受診します。教育委員会では、事前に保育所・幼稚園に申出されている入学予定校がなければ、9月現在の住所地の校区を入学予定校と見なして通知します。
9月2日以降に多度津町に転入された方
9月2日以降に多度津町に転入された方は、住民課での住民登録の手続きが終わりましたら、教育委員会教育課へお越しください。就学時健康診断通知書を発行いたします。
住民票のある自治体以外で、就学時健康診断の受診を希望される方
多度津町外にお住まいの方で、多度津町で就学時健康診断の受診を希望される方は、その旨を多度津町教育委員会へ申し出いただくとともに、住民票のある市区町村の教育委員会に申し出てください。
また、多度津町内にお住まいの方で、多度津町以外で就学時健康診断を受診される方は、その旨を多度津町教育委員会へ申し出いただくとともに、受診を希望される市区町村の教育委員会に申し出てください。
例
- 現在、他市町に住んでいるが、近いうちに多度津町へ転入予定であるため、就学予定校である多度津町立小学校で受診したい場合。
- 現在、多度津町に住んでいるが、他市町へ転出予定であるため、転出先の他市町で受診したい場合。
(注意)下記の場合は、多度津町教育委員会教育課まで、連絡をお願いします。
- 通知書や予備調査が届かない場合。
- 通知書の記載に誤りや変更等がある場合。
- 健康診断当日、やむを得ない理由で出席できない場合。

就学時健康診断の詳しい流れについては、受診する学校より別途案内があります。
お問い合わせ先
多度津町教育委員会教育課
- 電話番号:0877-33-0700
- ファックス:0877-33-0600
- E-mail:多度津町教育委員会教育課へメールを送信
就学時健康診断の実施日は、以下の通りです。
ただし、行事等により変更となる場合がありますので、日程の詳細は別途お知らせ致します。
会場校 | 原則実施日 |
---|---|
多度津小学校 | 10月第1木曜日 |
豊原小学校 | 10月第4木曜日 |
四箇小学校 | 10月第2木曜日 |
白方小学校 | 10月第3木曜日 |
予備日 | 10月第5週または11月第1週 |
(注意)体調不良等で受診できなかった場合は、次回開催校での受診となります。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 教育総務課
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
電話番号:0877-33-0700
お問い合わせフォーム
更新日:2022年03月15日