健康づくりセミナー
いつまでも心身共にいきいきと過ごし、健康寿命を延ばすためには、元気なうちから健康
づくりに関心を持ち、取り組むことが大切です。様々な分野の専門講師から、健康づくりに役立つお話が聴ける貴重な機会です。
下記の日程で教室を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
令和7年度健康づくりセミナー (PDFファイル: 2.5MB)
ロコモティブシンドロームについて
ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とは、「立つ」「歩く」など人の動きをコントロールするための体の器官や組織=”運動器”が加齢や運動不足、骨や関節の病気などのために衰えている、または衰え始めている状態です。
要支援・要介護状態の要因の第1位は「運動器の障害」(平成28年度厚生労働省国民生活基礎調査)であり、健康寿命(※)の長い人生を過ごすためには、ロコモを予防することが重要です。
健康寿命:日常的に介護を必要としないで、自立して生活できる期間
更新日:2025年03月31日