改葬手続について

更新日:2025年03月26日

改葬手続きについて

 お墓の移転や墓じまいなどに伴い、一度埋葬(納骨)されたお骨をお墓や納骨堂から取り出し、別のお墓や納骨堂へ移すことを「改葬」といい、手続きが必要になります。

多度津町内の墓地・納骨堂から町内外の墓地・納骨堂へ改葬する場合

 住民環境課へ「改葬許可申請書」及び必要書類一式を提出し、「改葬許可証」の交付を受けてください。
 その後、改葬先の墓地・納骨堂管理者へ「改葬許可証」を提出し、埋葬(埋蔵)の許可を受けてください。
 改葬に伴い、町営墓地を使用しなくなる場合は墓地の返還手続きも必要になります。

提出書類

  1. 改葬許可申請書
    墓地・納骨堂管理者の署名・捺印が必要になります。
  2. 埋葬(埋蔵)されている人の死亡年月日が確認できる書類(戸籍等)(写し可)
  3. 埋葬(埋蔵)されている人と申請者の関係が確認できる書類(戸籍等)(写し可)
  4. 埋葬(埋蔵)されている人の埋葬許可書又は墓地使用許可書の写し(省略可)
  5. 申請者の住民票(本籍記載のもの)
  6. 改葬承諾書(申請者と墓地や納骨堂などの使用者が異なる場合のみ必要)

手数料

改葬許可証 1通につき300円

多度津町外の墓地・納骨堂から町内の墓地・納骨堂へ改葬する場合

 現在埋葬(埋蔵)されている墓地・納骨堂がある市町村の墓地担当部署へ、改葬の許可を申請し、「改葬許可証」の交付を受けてください。
 その後、改葬先の墓地・納骨堂管理者(町営墓地の場合は住民環境課)へ「改葬許可証」を提出し、埋葬(埋蔵)の許可を受けてください。

提出書類

  1. 改葬許可証

この記事に関するお問い合わせ先

住民環境課
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
電話番号:0877-33-4480
お問い合わせフォーム