指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定状況について
令和6年4月1日付で施行された改正気候変動適応法において、市町村長は「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」の指定をすることができることとなりました。
「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」は、環境省が「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」を発表した際に、暑さをしのげる場所として開放する施設の事で、現在町内では以下の施設が「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」の指定を受けております。
施設名称 | 所在地 | 開放可能日時等 | 受入可能人数 | 管理者名 | 指定日 | 施設の種類 | 備考 |
多度津町地域交流センター(1階エントランスホール) | 多度津町栄町三丁目3番95号 |
全日(第三日曜日を除く) 8時30分~21時00分 |
10名 | 多度津町 | 令和6年7月3日 | 公共施設 | 飲料等は各自で準備 |
多度津町地域交流センター(2階ホワイエ) | 多度津町栄町三丁目3番95号 |
全日(第三日曜日を除く) 8時30分~21時00分 |
25名 | 多度津町 | 令和6年7月3日 | 公共施設 | 飲料等は各自で準備 |
マルナカ多度津店 | 多度津町大字庄1024-1 |
月曜日~日曜日 9時00分~22時00分 |
20名程度 | マルナカ多度津店 | 令和6年7月29日 | 民間施設 | 利用時の注意事項はこちらをご参照ください(PDFファイル:44.8KB) |
高松信用金庫多度津支店 | 多度津町東浜4番8号 |
平日(12月31日~1月3日を除く) 9時00分~15時00分 |
10名程度 | 高松信用金庫多度津支店 | 令和6年8月27日 | 民間施設 |
独自の取り組みあり(詳しくは以下のHPをご参考ください) |
多度津郵便局 |
多度津町仲ノ町8-5 |
平日(土日祝日除く)10時00分~15時00分 |
4名 | 多度津郵便局 | 令和7年2月18日 | 民間施設 | 利用時の注意事項はこちらをご参照ください(PDFファイル:46.5KB) |
多度津東浜郵便局 | 多度津町東浜6-28 |
平日(土日祝日除く)10時00分~15時00分 |
2名 | 多度津東浜郵便局 | 令和7年2月18日 | 民間施設 | 利用時の注意事項はこちらをご参照ください(PDFファイル:47.3KB) |
海岸寺郵便局 | 多度津町西白方497-1 |
平日(土日祝日除く)10時00分~15時00分 |
2名 | 海岸寺郵便局 | 令和7年2月18日 | 民間施設 | 利用時の注意事項はこちらをご参照ください(PDFファイル:46.8KB) |
多度津豊原郵便局 | 多度津町葛原850-4 |
平日(土日祝日除く)10時00分~12時30分、13時30分~15時00分 |
3名 | 多度津豊原郵便局 | 令和7年2月18日 | 民間施設 | 利用時の注意事項はこちらをご参照ください(PDFファイル:48.6KB) |
熱中症対策は、「エアコン等を活用して涼しい環境で過ごす」、「こまめな水分補給を行う」といった自助による熱中症予防行動が基本となりますが、「熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)」発表中に自助のみで暑さをしのぐのが難しくなったときは「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」の利用についてもご検討ください。
熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)の詳細等については以下のHPをご参考ください。
環境省熱中症予防情報サイト - 熱中症特別警戒情報とは(環境省ホームページ)
「熱中症特別警戒アラート」の運用がはじまります!(香川県ホームページ)
また、本町では民間施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」として指定する取組みも推進しております。ご協力いただける施設がありましたら、多度津町役場住民環境課までご相談ください。
更新日:2025年03月19日