火葬場の利用について

更新日:2023年03月30日

火葬場使用料について

多度津町火葬場の使用料は以下の通りです。

火葬場 町内居住者 大人(12歳以上)1体  6,000円
小人(12歳未満)1体 5,500円
死産児1胎 5,500円
生体分離肢体1体分 5,500円
町 外 者 大人(12歳以上)1体 50,000円
小人(12歳未満)1体 30,000円
死産児1胎 30,000円
生体分離肢体1体分 30,000円
  • ここでいう町内居住者とは、死亡者もしくは火葬場使用者が多度津町内居住者の場合をいいます。
  • 多度津町使用料条例の改正に伴い、令和5年4月1日から多度津町内居住者の基準が変わります。令和5年3月31日までは、死亡者が多度津町内居住者であった場合のみ、町内居住者の使用料となります。

火葬場使用にあたってのお願い

  • 火葬の際には、次のものを持参してください。
    1. 多度津町火葬場使用許可証(多度津町役場住民環境課で発行したもの)
    2. 死体(胎)埋火葬許可証(死亡届を提出した市区町村役場で発行したもの)
    3. 遺骨を収納する入れ物(骨壷)
  • 火葬の開始時間は以下のとおりです。
    • 午前10時
    • 午前11時
    • 午後0時
    • 午後1時
    • 午後2時
    • 午後3時
      原則として、開始時間は変更できません。他の利用者の妨げにならないよう、時間厳守でお願いします。
      火葬時間は通常1時間程度です。
  • お別れ、収骨等については、係員の指示に従ってください。
    火葬場の円滑な管理・運用のためにご協力をお願いします。
    また、施設内での飲食、喫煙、無許可での写真や動画等の撮影行為はご遠慮いただいております。
  • 火葬に伴う係員への「心づけ」等は、ご遠慮申し上げます。
  • 車両は所定の位置へ駐車してください。
    駐車場をご利用いただき、違法駐車はしないようにお願いいたします。
  • 火葬終了後、係員より死体(死胎)埋火葬許可証が返却されます。
    焼骨を墓地等へ納める際、墓地管理者へ提出する必要がありますので、紛失することのないよう大切に保管してください。

副葬品の自粛のお願い

 火葬に際し、故人の愛用品等を棺に入れてあげたいとのお気持ちはお察しします。しかしながら、入れたものによっては火葬時間が長くなったり、焼骨が損傷したりする恐れがあり、爆発等による炉の損傷にも繋がりますので、副葬品については少量に留めていただきますよう、ご協力をお願いします。

制限品目
副葬品 備考
  • 大型の繊維製品
    (布団・枕・ぬいぐるみ等)
  • 大型の果物
    (スイカ・メロン等)
  • 厚みのある書類
    辞書・アルバム等)
  • 燃えにくい木製品
    (杖・バット等)

燃えにくいため、不完全燃焼を起こしたり火葬時間が長くなったりします。

 

燃え残る可能性があります。

 

このほか、供花・しきび等も大量に入れられますと、灰が収骨の妨げになる可能性があります。

  • カーボン製品
    (釣り竿、ゴルフクラブ等)
  • ガラス製品・陶器
    (メガネ、ビン、食器等)
  • 金属製品
    時計、装飾品、硬貨・杖等)
棺へのくぎ打ちもできるだけご遠慮ください。

高温を発する、融けて付着するなど、焼骨や炉を損傷させることがあります。

 

燃え残る可能性があります。

  • 機械等
    (携帯電話、人工臓器等)
ペースメーカー等を摘出できない場合は必ず事前にお知らせください。
火葬中に爆発し、焼骨や炉を損傷させることがあります。
  • 化学繊維製品
    (衣類・鞄・等)
  • プラスチック製品
    (CD・ボトル等)
ダイオキシン類等の有害物質を発する可能性があります。

このほか、ドライアイス、化学防臭剤は必ず出棺前に取り除いてください。

この記事に関するお問い合わせ先

住民環境課
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
電話番号:0877-33-4480
お問い合わせフォーム