産後ケア事業

更新日:2024年10月11日

出産後のお母さんたちが、少しでも安心して、子育てができるよう、産後ケア事業を実施しています。

出産後、育児の疲れから体調を崩しそうで心配、赤ちゃんのお世話の仕方や生活リズムが分からず不安など、いろんな子育ての悩みに対し、助産院でお母さんのからだやこころのサポート、子育てのサポートが受けられます。

宿泊するタイプ(宿泊型)日中通うタイプ(デイサービス型)がありますので、利用を希望される場合は下記をご確認ください。

利用できる方

多度津町に住民票のある産後1年未満のお母さんと赤ちゃん

利用日数

宿泊型、デイサービス型を合わせて最大7日まで(分割して利用可能)

自己負担額

宿泊型1日当たり 3,000円

デイサービス型1日当たり 1,000円

※町民税非課税世帯及び生活保護世帯は無料です。

※別途、食事代は自己負担となります。

利用できる助産院

助産院名 宿泊型 デイサービス型 住所 電話番号
ぼっこ助産院 高松市春日町1176 (087)844-4103
助産院 ゆるり 丸亀市柞原町320-6 (080)5660-4343
みゆき助産院 多度津町奥白方1183 (080)4033-3855

 

利用の流れ

1.利用申請

多度津町健康福祉課まで申請してください。

【申請に必要なもの】

  1. 多度津町産後ケア事業利用申請書(PDFファイル:89.3KB)
  2. 母子手帳

その他、利用の決定に必要な書類の提出を求めることがあります

2.審査・利用決定

保健師が面接し、お母さんや子どもさんの状況を確認します。

聞き取りの後、町から利用助産院に対象の方の状況を連絡します。

利用承諾通知を送付します。

3.利用開始

助産院でケアを受けます。利用後、助産院に自己負担額を支払います。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
電話番号:0877-33-1134
お問い合わせフォーム