手続きの流れ
寄附申込みの流れは、以下のとおりです。
寄附を行う
インターネットでお申込みの場合
インターネット以外でお申込みの場合
寄附申込書をダウンロードし、必要事項を記載の上、郵送もしくはファックスのいずれかでお申し込みください。お電話もしくは役場窓口での直接お申し込みや返礼品のカタログをお送りすることも可能です。
注)寄附申込書は以下よりダウンロードが可能です。
電話番号 0877-33-1116(多度津町政策観光課)
ファックス 0877-33-2550(多度津町政策観光課)
寄附申込書でご選択いただいた下記5つのいずれかの納付方法で多度津町へのご寄附をお願いします。

寄附受領証明書・返礼品の到着
- 入金確認後、確定申告で必要となる寄附金受領証明書をお送りします。
- 入金確認後、原則14日程度で返礼品をお届けします。ただし、返礼品により発送期日は異なりますのでご注意ください。お届けに14日以上かかる返礼品もございますので、ご了承ください。
寄附控除の手続き
確定申告による手続き
寄附された年の翌年1月1日現在のお住まいの市町村へ確定申告することにより 税額控除の適用を受けられます。なお、寄確定申告を行う際は、マイナポータル連携を利用した自動入力が便利です。(詳細はマイナポータル連携特設ページ及び確定申告等作成コーナーをご覧ください。)また、所轄の税務署へ確定申告する場合は、寄附受領証明書を添付してください。
ワンストップ特例制度での手続き
オンラインでの申請の場合(自治体マイページ)
令和7年より多度津町ではオンラインワンストップのシステムをIAMから自治体マイページに移行しました。
自治体マイページは、複数の自治体への寄附管理を一元化でき、オンラインワンストップはマイナポータルアプリで個人認証が可能なサービスです。
自治体マイページにログインすることでオンラインでのワンストップ申請が可能になります。
オンライン申請を希望される場合は下記のURLよりアクセスしてください。
https://mypg.jp/(自治体マイページログイン画面)
https://mypg.jp/contact/(自治体マイページに関するお問い合わせはこちらから)
オンライン以外での申請の場合
寄附申込書のご提出時に「ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する」欄にチェックを入れていただいた方については、 「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を送付いたします。必要事項をご記入のうえ、必要書類を添えて下記宛先まで郵送でご提出下さい。
※年末のご寄付は申請書を送付できませんので、ご了承ください。
ワンストップ変更届ダウンロード
転居による住所変更など、申請書の提出後に内容に変更があった場合、ふるさと納税をした翌年の1月10日までに、変更届の提出が必要です。「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」を以下からダウンロードいただき、同様にご提出下さい。
★ 寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書(Wordファイル:25KB)
申請書ご提出先
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町3丁目3番95号
多度津町役場 政策観光課 ふるさと納税担当 宛
更新日:2025年02月14日