お申し込みの流れ

この度は多度津町へのふるさと納税(ふるさと多度津応援寄附金)に興味をお持ちいただき誠にありがとうござます。このページでは、主にふるさと納税の申込から寄附、確定申告までの流れについてご説明しております。ぜひご覧ください。
なお、ご不明な点等ございましたら本ページ下部に記載しております「お問い合わせ先」までお気軽にご連絡ください。

STEP1 寄附金申込書のご提出をお願いします。
まず、寄附申込書に必要事項をご記入のうえ、下記お申込先まで、郵送・メール・ファックス等でご提出下さい。
なお、寄附申込書はお電話でもお取り寄せ可能です。
寄附申込書(ふるさと納税用) (RTFファイル: 87.4KB)
記載例は以下のファイルをご覧ください。
お申込先
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
多度津町役場 政策観光課 ふるさと納税担当 宛
- 電話番号 0877-33-1116
- ファックス 0877-33-2550
- E-mail 多度津町役場 政策観光課 ふるさと納税担当へメールを送信
備考
- (注意)納付方法欄で「現金書留」をご選択される場合は、記入済みの寄附申込書を現金書留の封筒に同封して郵送してください。
- (注意)納付方法欄で「窓口への現金持参での払込」をご選択される場合は、記入済みの「寄附申込書」と一緒に、現金を上記お申込窓口へご持参ください。
STEP2 寄附申込書でご選択いただいた「納付方法」で多度津町へのご寄附をお願いします。
納付方法は、下記の5つです。
- 香川県内の町指定金融機関及び収納代理金融機関の窓口での払込み
- 全国の郵便局またはゆうちょ銀行の窓口での払込み
- 口座振替による払込み
- 現金書留による払込み
- 本町窓口への現金持参による払込み
1.「香川県内の町指定金融機関及び収納代理金融機関の窓口での払込み」をご選択いただいた場合
後日、町よりお送りする納付書をご利用いただき、
香川県内の下記金融機関窓口で払込みをお願いします。
(注意)振込手数料は無料です。
「多度津町指定金融機関」
百十四銀行
「多度津町収納代理金融機関(郵便局を除く)」
中国銀行・香川銀行・高松信用金庫
香川県農業共同組合・四国労働金庫
2.「全国の郵便局またはゆうちょ銀行の窓口での払込み」をご選択いただいた場合
後日、町よりお送りする納付書をご利用いただき、
全国の郵便局またはゆうちょ銀行の窓口で払込みをお願いします。
(注意)振込手数料は無料です。
3.「口座振替による払込み」をご選択いただいた場合
後日、町より振込み先等(百十四銀行)を記載した用紙をお送りします。
口座番号等の入力誤りにご注意いただき、お近くの各金融機関からお振込み手続きをお願いします。
(注意)申し訳ありませんが、この際の振込手数料等はご本人様のご負担となります。
4.「現金書留による払込み」をご選択いただいた場合
「現金書留」の封筒に記入済みの「寄附申込書」を同封していただいたうえで郵送をお願いします。
(注意)申し訳ありませんが、この際の郵送料等はご本人様のご負担となります。
5.「本町窓口への現金持参による払込み」をご選択いただいた場合。
記入済みの「寄附申込書」と一緒に現金を書き窓口までお持ちください。
STEP3 寄附金受領証明書をお送りします。
寄付者様からのご入金が確認できましたら、確定申告で必要となる「寄附金受領証明書」をお送りします。
(注意)この証明書を紛失されますと再発行できません。大事に保管してください。
寄附申込書のご提出時に「ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する」欄にチェックを入れていただいた方については、この際に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を同封してお送りしますので、必要事項をご記入のうえ、必要書類を添えて下記宛先まで郵送でご提出下さい。
なお、一度提出された内容を変更されたい場合は、「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」を以下からダウンロードいただき、同様にご提出下さい。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書 (Wordファイル: 31.4KB)
記載例は以下のファイルをご覧ください。
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(記載例) (PDFファイル: 327.1KB)
寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書 (Wordファイル: 24.8KB)
申請書ご提出先
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
多度津町役場 政策観光課 ふるさと納税担当 宛
備考
(注意)ふるさと納税ワンストップ特例制度については以下のサイトをご参照ください。
STEP4 多度津町からお礼の品をお贈りします。
1回につき5千円以上のふるさと納税(ご寄附)をいただいた方に、ささやかではございますが、お礼の品として多度津町の特産品をお贈りしています。
詳しくは、下記サイトにてご覧ください。
(STEP1、STEP2は以下のページからも行うことができます。)
STEP5 所得税の確定申告(町民税・県民税の申告)をしてください。
ふるさと納税ワンストップ特例制度を申請いただいた方以外がふるさと納税額による税(所得税や町民税・県民税)の控除を受ける場合は、所得の申告が必要です。
忘れずに申告手続きをお願いします。
お問い合わせ先・お申込窓口
〒764-8501
香川県仲多度郡多度津町栄町三丁目3番95号
多度津町役場 政策観光課 ふるさと納税担当
- 電話番号 0877-33-1116
- ファックス 0877-33-2550
- E-mail 多度津町役場 政策観光課 ふるさと納税担当へメールを送信
備考
(注意)ふるさと納税をかたった寄附の強要や不当な請求が予想されます。詐欺行為などには、十分ご注意ください。
更新日:2022年08月19日