○多度津町行政情報ネットワーク推進委員会設置要綱
平成13年9月21日
要綱第6号
(目的)
第1条 多度津町行政情報ネットワークの円滑な運用を図るため、多度津町行政情報ネットワーク推進委員会(以下「委員会」という。)を設置する。
(職務)
第2条 委員会は、次に掲げる職務を行う。
(1) ネットワークの運用を検討し、その利活用の推進を図ること。
(2) 所属の職員のネットワーク利活用に関する指導及び助言を行うこと。
(3) ネットワークの利用及びネットワークの管理に関する規制等の制定を行うこと。
(4) 町のホームページのリニューアルに関すること。
(5) ネットワークの端末等の管理を所属長と共に管理すること。
(6) その他ネットワークに関すること。
(組織)
第3条 委員会の構成は別表のとおりとする。ただし、町長が必要と認めるときは、町職員の中から、別に委員を任命することができる。
(委員の選任)
第4条 委員は、原則として端末設置箇所の所属に1名とし、所属長が指名する。
2 所属長は、委員を指名したときは、速やかにネットワーク管理者に報告する。
(任期)
第5条 委員の任期は、原則として、1年とする。
(運営)
第6条 委員会は、ネットワーク管理者(政策企画課長)が調整者となり調整するものとする。
2 委員会の委員の中から会長、副会長を置く。
3 会長は、会議を招集し、必要に応じて調整者に状況を報告し指示を受けるものとする。
4 調整者は、必要に応じて委員会の進行状況を町長に報告し指示を受けるものとする。
(庶務)
第7条 委員会の事務局は、政策企画課企画係で行う。
(その他)
第8条 この規定に定めるもののほか、必要な事項は町長が定める。
附 則
この要綱は、公布の日から施行し、平成13年10月1日から適用する。
附 則(平成22年2月15日要綱第10号)
この要綱は、平成22年4月1日から施行する。
附 則(平成24年10月1日要綱第43号)
この要綱は、平成24年10月1日から施行する。
別表
多度津町行政情報ネットワーク推進委員会委員
NO | 所属 | 任命名 |
1 | 政策企画課 | 2名 |
2 | 総務課 | 2名 |
3 | 議会事務局 | 1名 |
4 | 町長公室 | 1名 |
5 | 建設課 | 1名 |
6 | 税務課 | 1名 |
7 | 住民課 | 1名 |
8 | 福祉保健課 | 1名 |
9 | 出納室 | 1名 |
10 | 環境課 | 1名 |
11 | 産業課 | 1名 |
12 | 上下水道課 | 1名 |
13 | 消防本部 | 1名 |
14 | 健康センター | 1名 |
15 | 教育委員会教育課 | 2名 |
16 | 町民会館 | 1名 |
合計 | 19名 |
多度津町行政情報ネットワーク推進委員会サブ委員(第3条関係)
NO | 所属 | 任命名 |
1 | 多度津幼稚園 | 1名 |
2 | 豊原幼稚園 | 1名 |
3 | 四箇幼稚園 | 1名 |
4 | 白方幼稚園 | 1名 |
5 | 給食センター | 1名 |
| 合計 | 5名 |
多度津町行政情報ネットワーク推進委員会協力員(第3条関係)
NO | 所属 | 任命名 |
1 | 多度津中学校 | 1名 |
2 | 多度津小学校 | 1名 |
3 | 豊原小学校 | 1名 |
4 | 四箇小学校 | 1名 |
5 | 白方小学校 | 1名 |
| 合計 | 5名 |