教育課題検討委員会より答申がありました。
平成30年3月、教育課題検討委員会より答申として、 速水 清隆 会長(四国学院大学教授)から田尾 勝 教育長に検討内容の報告書が提出されました。
(PDF:72KB)
◎教育課題検討委員会報告書「今後の町立幼稚園・小学校のあるべき姿、適正規模・適正配置について」
(PDF:2563KB)
教育課題検討委員会は、現在から将来までの子どもの数の推移予測、校舎や園舎の現状、町民を対象としたアンケート調査の結果等を踏まえ、本町の幼稚園・小学校がどうあるべきか、また、その適正規模と適正配置について議論してきました。
※これまでの会議録はこちら 〇教育課題検討委員会の会議録
これを受けて教育委員会は、町立幼稚園・小学校の適正規模・適正配置にかかる基本方針案を作成してまいります。基本方針案は、総合教育会議を経て、町議会で審議をいただいた後に、町民の皆さまからパブリックコメントを募集する予定です。
幼稚園・小学校の再編に向けては、今後もホームページや広報で情報公開をしてまいります。基本方針が決定次第、町民説明会の開催についてもお知らせをいたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
問い合わせ
教育課
電話番号:0877-33-0700
メールはkyouiku@town.tadotsu.lg.jpまで